本日、大剣バーベキューを行いました 母の日ということで、お母さんをおもてなしさせていただきました 子供たちからのお母さんへの感謝の気持ちを伝えたり、準備の手伝いをしたりしました これ続きを読む>>
2日間にわたり、大田原練成会を開催しました 1日目は、大田原剣道教室内で行い、2日目にたくさんの道場・教室の皆様をお招きし、練成会を行いました 子供たちは、たくさんの稽古ができて、成長でき続きを読む>>
問:大田原少年剣道教室にお子様を入れようと思った理由は何ですか? ・体力の向上。相手を尊重し礼儀を尊重する態度を身につけさせるため。 ・礼儀作法を身につけ、精神面を強くさせたかった。 ・続きを読む>>
本日、平成31年度の第1回であり、平成最後の稲葉杯を開催しました みんなのレベルが全体的に上がっていると感じました 次回の稲葉杯は、令和と元号が変わってから初めての稲葉杯になりますので、こ続きを読む>>
本日、河内体育館で、第15回栃木県高齢剣友会長幼会親子剣道教室に参加してきました 尺八の生演奏付きの日本剣道型の演武は初めて見ましたが、すごくよかったです 子供たちは、たくさん練習ができて続きを読む>>
今年度は、現時点で11名の新たな仲間が加わり、総勢54名となりました まだまだ募集は受け付け中です これから、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです 続きを読む>>
本日、稲村先生の日本スポーツ協会の感謝状を祝う会を、謝恩会と兼ねて開催いたしました 長年にわたり、剣道を指導してきた功績を讃えての受賞とのことです 誰でもできる簡単なことではないと思います続きを読む>>
本日、大田原少年剣道教室の卒業・修了式を行いました 今回は、12名が卒業をしました 大剣での経験年数はそれぞれですが、みんな口をそろえて大剣の良い思い出や感謝を語ってくれました そし続きを読む>>
八溝山周辺地域定住自立圏連携事業「剣道教室」に参加してきました 圏域内でスポーツを通し、住民の交流を図り、ふれあいを深めるともに、子供たちが心身ともに健やかに育ち、スポーツができる喜びや楽しさを続きを読む>>