2012年12月

2012/12/22

第46回県小学生錬成大会

6年生男子 紀斗 4回戦敗退でした。ここで勝てば決勝戦だっただけに惜しかったです(*_*; 凛 2回戦敗退でした。 周平 1回戦敗退でした。 6年生女子 慈美 1回戦敗退でした。 美桜 1続きを読む>>

2012/12/21

2012年最後の稽古

本日、2012年最後の稽古が終わりました。 私が大田原少年剣道教室で指導・稽古を始めてから早1年とちょっとが過ぎました(^-^) 1年間いろいろ試行錯誤で子供たちに指導をしていますが、なかなか思う続きを読む>>

2012/12/16

武道場大掃除をしました。

大田原少年剣道教室の子供たちと指導者で道場の大掃除をしました。 子供たちも、1年間の汚れを落とすことで、心がすっきりして来年の練習に向けて の心構えが出来たような気がします(@^^)/~~~ 続きを読む>>

2012/12/15

第40回関東少年剣道錬成大会

残念ながら、一回戦敗退でした... 続きを読む>>

2012/12/13

大剣通信12月号

11月号の、サトウハチロウさんの「剣道に学ぶ」はいかがでしたか。今月号からは、3回にわたり「剣道の歴史」についてです。〔第1回〕は「竹刀剣道の誕生」です。  今使われている竹刀や防具が考えられたのは続きを読む>>

2012/12/12

今日のベストショット

これは我ながらよく取れたと思います!(^^)! カメラを動きに合わせて動かしながら撮ると、背景が動いて被写体がきれいに撮れました(^-^) 取った後確認して「お~~!!」っと声を出続きを読む>>

2012/12/10

特練でトーナメント戦!

今日は試合も近いということで、特練で大剣内でトーナメントを行いました(*^_^*) カメラを持っていって、写真を撮っておけばよかった!!と後から後悔したほどよい試合をしてくれました(*^_^*)続きを読む>>

2012/12/08

形の稽古

一列に並んでかっこいいですね(^-^) 「キリッ」っとしてますね(^◇^) 打たせる方も真剣です>^_^< 先生の話を真剣に聞いて一生懸命続きを読む>>

2012/12/05

今日の一枚

なんか、最近先生方にぼこぼこにやられてます。先生方の稽古を見て勉強しかないですね。。。 最近先生方の練習風景しか撮れてないんですが、子供たちの写真も機会を見てとりたいと思います。 続きを読む>>

こちらの記事もご覧ください

剣道写真特集


2012年04月04日
保護中: 水戸大会写真第1弾

大会結果


2013年09月09日
第42回玉川村剣道大会

大会結果


2019年08月06日
JR東日本ジュニア剣道大会

大会結果


2018年10月14日
第56回奥久慈少年剣道大会

大会結果


2016年03月28日
全国スポーツ少年団剣道交流大会

ブログ


2015年01月11日
管理人のnew防具ができました

大会結果


2013年10月20日
第51回奥久慈少年剣道大会

剣道写真特集


2019年03月31日
保護中: 第60回記念文部科学大臣杯全国選抜少年剣道錬成大会

大会結果


2015年10月05日
栃木地区近県剣道大会・宏倫40周年記念少年少女剣道大会

ブログ


2014年12月19日
2014年最後の稽古